VIEW CORPORATION
What's New
映像制作実績
WEB制作実績
京都ロケーションサービス
レンタルスタジオ
その他制作
会社概要
スタッフ
What's New
冬季休業のお知らせ【12月28日~1月4日】
ボローニャ歌劇場 清水寺オペラ公演 ハイライト映像
年末年始の営業のご案内
第50回京都府私立幼稚園 かいが展
「赤道と西村雅彦と地球」展が盛況のうちに終了!
VIEW-TVライブラリ (41)
ニュース (13)
書籍・DVDのご紹介 (6)
綴プロジェクト (2)
2014年12月 (2)
2014年9月 (1)
2014年8月 (1)
2014年4月 (2)
2013年12月 (1)
2013年9月 (1)
2013年8月 (1)
2013年4月 (4)
2013年3月 (1)
2013年2月 (5)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (4)
2012年4月 (5)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年4月 (4)
2011年3月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (5)
2010年12月 (4)
2009年7月 (1)
「江・浅井三姉妹博覧会」が開幕
2011年1月15日 今年のNHK大河ドラマ「江―姫たちの戦国―」で登場する浅井三姉妹の生誕の地で「江・浅井三姉妹博覧会」が開幕し、湖北町の「小谷・江のふるさと館」パビリオンも開館しました。
私たちはここで上映される展示映像を制作させていただきました。
撮影は、HDCAMに加えて、山登りでは機動性のあるHDV、実景では、5D MarkIIも一部使用しました。
「浅井三代と浅井三姉妹生誕の地 江北小谷城」は浅井三代と小谷城の全体像を中心に15分程度にまとめた作品です。
多くの方の来場で賑うことを願っています。
江・浅井三姉妹博覧会情報
http://www.azai-go.jp/about/index.html
2011年1月17日 |
ニュース
東京シネマ紀行「昭和の薫る町」秋篇が完成
東京シネマ紀行「昭和の薫る町」秋篇11本が完成し日本映画専門チャンネルで放送中です。
京都は日本のハリウッド、そんな呼ばれ方をします。
確かに時代劇では今もロケ地となる場所が多いのですが、現代劇となると東京の大田や調布などが映画の町として知られています。
昭和の日本映画には戦前、戦後の東京が多く登場しました。
春から秋で制作した「昭和の薫る町」22作品では、昭和の風情を残す東京を巡りました。
ロケでは、これまで知らなかった東京の一面を知ることができました。
撮影・監修は秋場たけおさんです。
日本映画専門チャンネル
http://www.nihon-eiga.com/
2011年1月17日 |
ニュース
マイケル・ロマーノさん京都へ
仕事に関係のない話題ですが、今年の正月にNYで活躍するシェフのマイケル・ロマーノさんが京都に来られました。
NYでお会いしたのがきっかけで親しくさせていただいています。
ロマーノさんは"大の日本ファン"で、京都に来られるとご自身の着物を着られます。
京都で迎えるのは2回目ですが、今回は、「月の桂」の増田様にお世話になり酒蔵見学や利き酒をさせていただきました(写真)。
ロマーノさんは、日本の伝統や文化に対し深い理解と敬愛をお持ちの方で、日本や京都の魅力を教えてもらうこともしばしばです。
2011年1月 7日 |
ニュース
<前の5件
1
2
3
|
アクセス
|
You must enable JavaScript to view this Mailto:Tag Script. -
JavaScript External File
|
トップページ
|